洗濯槽の内側が綺麗だから裏側も綺麗だと思いがちですが、一見論理的で正しいようでも、定期的に洗濯槽の掃除をしている人でもなければ、裏側はカビだらけだったりもするものです。
また部屋干し臭がするのも、洗濯槽の裏側がカビだらけになっていることが原因ですが、目に見える所だけを見て判断するのではなく、
目に見えない裏側に氣付かないと、洗剤の問題とか、干し方の問題かなと思ったり、カビだらけの桶で洗っているような感じになります。
スポーツをやっている子供が、体を痛めて整体に来たりしますが、親が筋トレはやらせていませんと言うものの、
過度な負荷をかけているような体をしているため、よくよく聞くと体幹トレーニングはしていると言います。
しかし体幹トレーニングが筋トレでないとすれば、体幹とは具体的に一体何を鍛えるのか?筋肉以外であれば、骨か血液かリンパかみたいな感じに思ってしまいますが、
表面的な理解でよく分からずに形だけを真似ると、長友選手のようになれないどころか、才能素質を潰し怪我する原因です。

一見人が良さそうでも、詐欺師であることもあるし、逆に悪い人に見えても、いい所や意外な一面もあったりします。
また表面的には明るいようでも、人は悩みを一々発表などせず、隠したりもするし、完璧な人はそういないため、何かしらの問題、悩み、傷を抱えていたりするものですが、
その表面だけしか見れなければ、表面的な付き合いとなり、友達であっても悩みに気付いて貰えなかったり、相談出来ないため、今はネッ友を作ったりするそうです。
表面的なものは誰にでも分かるものであるため、何の訓練も努力もいりません。
しかしその奥を見るにはちょっとした訓練や気付き、経験、もしくは誰かに教えて貰うことが必要になってきます。
札幌女性合気道の合気道は、ただ体を動かして汗をかくのではなく、奥を見て行こうとする合気道で、
奥が見れれば新しい発見や気付きが得られ、今までの物事の見方、捉え方が変わって色々と変化していきます。
新しい発見や気付きが楽しい方、好きな方、奥の世界を学んでいきたい方、札幌女性合気道で一緒に合気道をやりましょう。