今は便利なため、直ぐ簡単に出来るものが多いですが、合気道は誰でも無理なく出来るものでありながらも、その反面、非常に奥が深く難しいものです。
直ぐ簡単に出来るものが多い中、そうした簡単に出来ないものや、直ぐに結果を得られないもの、短所があるものは嫌がられますが、
しかし直ぐに簡単に出来るものというのは、食品にたとえればカップ麺の様なもので、それは初めて見れば驚いたりするし、
時間がない時などには大変便利で、素晴らしいものであっても、時間と愛情をかけて作った手料理にはかないません。
また、たまにはよくてもいつもカップ麺とか、スーパーの弁当、菓子パン、スナック菓子、ジュース、ファーストフードといったものばかりでは、体を悪くします。

どんなものでも長所だけではなく、短所が必ずあり、潜在的にはそれを分かっているはずですが、努力、苦労したくない、現実と向き合いたくない、という心の隙から、
魅力的な謳い文句をつい信じてしまい、またそれが次々出て来る内に、そうしたことが忘れ去られていきました。
以前あることに関し、「これは100%安全です」と言っていた大臣がいて、リンゴやさくらんぼでもアレルギー起こす人がいるのに、100%安全などと言うのはあり得ませんが、
デメリットが無いと思われ、またもしかしたら死ぬかもしれないなど、強い不安を抱えている所に、
偉い人から「私が救世主です」「安全です」「あなたは救われます」と言われれば、それを信じてしまいます。
逆に偉くもない人で、「危険性や副反応もあるだろう」などと言う人がいれば、不安を増長させる嫌な人、頭がおかしい人に思われたりたりもするでしょう。

心の隙があり、それを上手く突かれれば、いくら自分は詐欺には引っかからないと思っていても、誰であっても嘘や詐欺に簡単に引っかかってしまいます。
しかし心の隙があるのが人間でもあるから、全てを取り除くことは出来ません。
後はデメリットが無いものはないことを知ることと、自分の心の隙に目をやり氣付くことと、判断基準を出来るだけエゴ以外のものに変えていくことです。
どんな人でも完璧な人はいないように、どんなものにも短所やデメリットがあり、それを長所の一面だけしか見ていなければ、
一つのことを続けていれば、必ず不都合なことが出て来て、新しいのに手を出しては直ぐ辞めるを繰り返しになります。
またそうしたエゴを基準にしている限り、自分が本当にやりたいことや、好きなことも見つかりません。
2025年になった今、なるべく嘘に惑わされず、また自分勝手や自分本位の好きなことではない、本当に好きなことを見つけていきましょう。
札幌女性合気道の合気道も、表面的なものとは違い奥が深いため、ある程度理解出来るまでに時間がかかったりもしますが、興味のある方はまずやってみてください。